ホーム > 群馬県 令和元年度(2019年度)障害福祉従事者等研修一覧 > 群馬県 令和元年度(2019年度)サービス管理責任者等更新研修

 令和元年度の制度改正により、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者として従事するためには、5年度に1回更新研修を受講することが必要となりました。

 平成18年度から平成30年度までのサービス管理責任者等研修の修了者は令和5年度までに本研修を受講することにより、令和6年度からもサービス管理責任者等として従事することができます。(制度改正に係る5年間の経過措置)

 詳細は、別紙「サービス管理責任者等更新研修について」をご覧下さい。

 以下の通り令和元年度(2019年度)群馬県サービス管理責任者等更新研修を開催いたします。申込を希望される場合、実施要領等を必ず確認の上、お申込みください。

受講対象者

次の(1)~(3)の要件をすべて満たしている者とする。

(1)相談支援従事者初任者研修基礎課程(2日間)の修了者もしくは、平成17年度以前に障害者ケアマネジメント初任者研修を修了している場合は「相談支援従事者初任者研修基礎課程(1日)」の修了者

(2)平成30年度までに障害者総合支援法に基づくサービス管理責任者研修または児童福祉法に基づく児童発達支援管理責任者研修を修了した者。

※令和元年度の本研修は平成18~21年度のサービス管理責任者等研修の修了者と対象とします。(それ以外の年度の研修修了者についても申込は可能ですが、定員を超えた場合は、対象年度の研修修了者を優先的に受講決定します)

(3)サービス管理責任者等として、群馬県内の事業所において従事する者(従事予定含む)

≪注意≫

新研修の受講にあたって、平成30年度までの研修修了者が最初に受ける更新研修について、受講要件はありませんが、2回目の受講にあたっては受講要件(①過去5年間に通算2年以上のサービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、管理者、相談支援専門員として実務経験がある、または、②現にサービス管理責任者藤として従事している)を満たす必要があります。

定員

420名 (各日程60名)

研修内容

講義および演習(1日間)

※研修時間は午前9時30分~午後6時頃を予定しています。

内容時間

1 障害福祉の動向に関する講義

1時間

2 サービス提供の自己検証に関する演習

5時間

3 サービスの質の向上と人材育成のためのスーパービジョンに関する講義

1時間

※詳細はカリキュラムをご参照ください。

※更新研修の標準カリキュラムは、13時間の講義及び演習(計2日間相当)ですが、令和元年度については経過措置を適用し、7時間の講義及び演習(計1日間)で実施します。令和2年度以降のカリキュラムに係る経過措置の適用については未定です。

研修日程等

次のA~G日程のいずれか1日 (受講決定時に通知します)

※日程の選択はできません。申込時点で受講不可と判明している日程がある場合は、申込書に記載してください。

日程研修日研修会場

A日程

令和元年10月18日(金)

群馬県庁内会議室

(前橋市大手町1-1-1)

※詳細は受講決定時にお知らせします

B日程

令和元年11月月20日(水)

C日程

令和元年11月29日(金)

D日程

令和元年12月4日(水)

E日程

令和元年12月5日(木)

F日程

令和元年12月20日(金)

G日程

令和2年1月16日(木)

受講費用

2,000円 (研修資料代等 ※実費相当分)


※受講費用は、受講決定通知に同封する振込用紙にてお支払いいただきます。

受講申込方法

申込期限までに(1)郵送及び(2)電子メールによりお申込みください。

※どちらか一方の場合は受理できませんので、十分にご注意ください。

※同一法人から複数の申込がある場合は、所属法人で取りまとめのうえ、お申込みください。

※申込方法の詳細は実施要領をご確認ください。

(1)郵送により次の書類を提出する

受講申込提出書類チェック表(受講者1名につき1枚作成すること)

受講申込書

相談支援従事者初任者研修等の修了証書の写し

サービス管理責任者研修 または 児童発達支援管理責任者研修の修了証書の写し

※複数分野修了している場合は、修了年月日の古いものを提出してください。

(該当者のみ)名前を変更したことが分かる書類

92円切手を貼った返信用封筒[大きさ:長形3号12㎝×23.5㎝]

(法人内で5名以上まとめて申し込む場合は、返信用封筒[大きさ:角形2号24㎝×33.2㎝]に205円切手を貼ること。)

※返信用封筒には、送付を希望する事業所住所および申込担当者者氏名等を明記すること。併せて宛名に(様、御中等)を記載すること。

(申込用)朱書「サービス管理責任者等更新研修申込書在中」と記載した角2封筒

(2)電子メールにより「受講申込書」(エクセルファイル)のみを提出する

・「受講申込書」はお一人ごとに作成してください。シートの追加はしないでください。

・エクセルファイルのまま送信してください。(電子メール送信の際には、押印は不要です。)

・電子メールの懸命には「【更新研修】」及び「法人名等」を記載してください。

 記載例:【更新研修】ぐんま会

・エクセルファイル名は「受講申込書(法人名 受講申込者氏名)」を付してください。

 記載例:受講申込書(ぐんま会 前橋花子)

受講申込書記入の注意事項

(1)「受講申込書」に空欄は、「該当事項なし」として処理しますので、記載漏れがないようご留意ください。

(2)「受講申込書」に記載された受講者氏名及び生年月日により修了証書を作成しますので、本人に確認するなど誤りのないように記載してください。

(3)申し込む研修の種別に(サービス管理責任者更新研修又は児童発達支援管理責任者更新研修)によって、発行する修了証に記載する研修名が異なります。

申込先・問い合わせ先

お申し込み、お問い合わせは次の宛先にお願い致します。


【郵送あて先】

 〒370-0045

 群馬県高崎市東町70 イースト70ビル2階

 有限会社プログレ総合研究所

 群馬県障害福祉従事者等研修担当あて


【電子メール送信先】

 taka@omiya-fukushi.co.jp


【問い合わせ先】

 有限会社プログレ総合研究所

 電話番号:027-330-2690 (平日9:00~18:00)

 FAX :027-327-0801

 E-mail :taka@omiya-fukushi.co.jp

申込期限

令和元年9月2日(月)【消印有効】

※期限後に届いた申込書についてはいかなる事情があっても受理できませんので、ご注意ください。

受講者の決定

・申込者数が募集定員を超過した場合、申込書記載の事項を勘案し、総合的な判断により受講の可否を決定します。

・受講の可否については、令和元年9月30日(月)までに発送します(予定)。

・受講決定後の受講者及び日程の変更は認められません。

実施要領・申込様式等

実施要領(PDFファイル)を必ずご確認の上、ご応募ください。

実施要領や申込に関する様式は以下よりダウンロード可能です。