ホーム > 群馬県 平成30年度障害福祉従事者等研修一覧 > 群馬県 平成30年度第2回サービス管理責任者等研修

当社は、今年度群馬県から「群馬県障害福祉従事者等研修事業」の委託を受け、相談支援従事者等研修、サービス管理責任者等研修の運営を行っております。

この度、平成30年度第2回サービス管理責任者等研修を以下のとおり開催します。

研修科目・研修期間等

構成:共通講義1日、分野別講義・演習2日(実3日間)

受講対象者

次の1及び2のいずれの要件も満たしていること。

1、サービス管理責任者等の要件となる実務経験を満たす者もしくは平成31年3月31日時点で満たす予定の者。

2、相談支援従事者初任者研修基礎課程【2日間】の修了者(修了見込を含む)もしくは平成17年度以前に障害者ケアマネジメント初任者研修を修了している場合は「相談支援従事者初任者研修基礎課程【1日】」の修了者。


※他県の事業所についてもお申込は可能ですが、定員を上回る応募があった場合、県内事業所が優先となりますので、予め御了承ください。

※平成30年度第2回相談支援従事者初任者研修基礎課程を受講予定の方は、必ず受講修了していただくことが申込の要件となります。

受講費用

1日あたり2,000円(研修資料代等 ※実費相当分)

【共通講義及び分野別講義・演習受講の方】 3日間 6,000円

【共通講義免除の方】 2日間 4,000円


※受講費用は、受講決定通知に同封する振込書にてお支払いしていただきます。

※平成29年度までにサービス管理責任者等研修を修了している方は、共通講義を免除することができます。ただし、平成23年度以前に児童分野以外の分野でサービス管理責任者研修を修了した方が、今年度新たに児童発達支援管理責任者の受講を希望する場合、共通講義は免除することはできません。

お申込方法

お申込は郵送および電子メールの両方が必要です。

どちらか一方の場合は受理できませんので、十分にご注意ください。

同一法人から複数の申込がある場合は、取りまとめの上、お申込みください。

申込方法の詳細は実施要領をご確認ください。


1、提出書類


①~⑨を郵送』及び『②を電子メールで送信』

①受講申込提出書類チェック表(受講者1人につき1枚作成すること)

②受講申込書

③実務経験(見込)証明書

④資格証書等の写し(実務経験10年未満の方及び国家資格保有者は、必ず提出)

⑤相談支援従事者初任者研修等の修了証書の写し(修了見込の場合は、受講決定通知の写し)

⑥サービス管理責任者等研修の修了証書の写し(共通講義の免除を希望する場合)

⑦名前を変更したことが分かる書類(該当者のみ)

⑧92円切手を貼付した返信用封筒(長型3号)

 ※受講申込者の人数分御用意ください。

 ※受講可否通知の送付希望先住所、受講申込者の所属事業所名、受講者氏名を明記し、宛先に(様、御中等)を記載すること。

⑨朱書「サービス管理責任者等研修申込書在中」と記載した申込用封筒(角2封筒)


※受講申込書については間違いのないよう、作成してください。

※実務経験(見込)証明書について、児童分野を受講希望の方は、児童発達支援管理責任者用の様式を御提出ください。

 児童分野の受講が第1希望でない場合にも、受講希望の方は、児童発達支援管理責任者用の様式で御提出ください。

※空欄は、「該当事項なし」として処理しますので、記載漏れがないよう御留意ください。



2、提出先


お申し込みは次の宛先にお願い致します。


【電子メール送信先】

 taka@omiya-fukushi.co.jp


【郵送先(問合せ先)】

 〒370-0045

 群馬県高崎市東町70 イースト70ビル2階

 有限会社プログレ総合研究所

 群馬県障害福祉従事者等研修担当あて

 電 話:027-330-2690


3、応募期限


平成30年11月20日(火曜日)【消印有効】


※締切後に届いた申込については、いかなる事情があっても受理しません。

受講者の決定

受講の可否については、同封された返信用封筒を利用し平成30年12月4日(火)に発送します(予定)。

※申込者数が募集定員を超過した場合は、法人内優先順位等を勘案し、受講の可否を決定します。

※受講決定後の受講者及び日程の変更は認められません。

その他

○平成29年4月1日より、児童発達支援管理責任者となるために必要な実務経験が、一部変更されました。

 実務経験については、「サービス管理責任者の要件となる実務経験について」及び

 「児童発達支援管理責任者の要件となる実務経験について」を御確認ください。


○分野別講義・演習の事前課題については、受講決定者に対し、メールにて御案内いたします。

 各自印刷して分野別講義・演習の当日に持参してください。詳細はメールを確認願います。

募集要項・その他様式