ホーム > 令和元年度埼玉県障害福祉従事者研修 > 令和元年度埼玉県障害者虐待防止・権利擁護研修

Aコース演習受講された皆様・B,Cコースを受講される皆様へ


Aコースで使用しました資料、チェックシートを掲載いたします。

下記より、データをご確認下さい。

演習講義資料

チェックシート①

チェックシート②③④⑤

チェックシート⑥

チェックシート⑦

チェックシート⑧

令和元年度埼玉県障害者虐待防止・権利擁護研修について

※応募期限は、令和元年11月19日(火曜日)です。(電子申請入力は11月6日から受付開始します)

11月19日(火曜日)17時までに電子申請入力を完了し、提出資料を郵送してください。

書類郵送は11月19日必着でお願いします。

※埼玉県外の事業所の職員や、埼玉県外の施設利用者及びその家族の申込みは受け付けていません。

1 開催日程(予定)

(1)共通講義


共通講義は、虐待防止について広く一般的な知識を身につけていただくための研修です。


日時:令和元年12月4日(水曜日)午前10時から午後4時

会場:上尾市文化センター大ホール(上尾市二ツ宮750番地)

(2)コース別研修


施設・事業者の職員を対象とした「従事者向けコース(A,B,Cコース)」と主に自治体職員を対象とした「行政・虐待防止センター担当職員コース(Dコース)」とがあります。


従事者基礎コース(Aコース:基礎編)

県内3会場で実施し、どの会場も同じ内容です。


①Aコース熊谷会場

日程:令和元年12月9日(月曜日)

会場:埼玉県熊谷地方庁舎(熊谷市末広3-9-1)


②Aコースさいたま会場

日程:令和元年12月17日(火曜日)

会場:彩の国すこやかプラザ(さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65)


③Aコース東松山会場

日程:令和2年1月9日(木曜日)

会場:東松山市民文化センター(東松山市六軒町5-2)


従事者コース(Bコース:職場研修プログラム作成編)

日程:令和2年1月27日(月曜日)

会場:埼玉県川越地方庁舎(川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越内)


従事者コース(Cコース:応用編)

日程:令和2年2月10日(月曜日)

会場:埼玉県川越地方庁舎(川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越内)



行政・虐待防止センター担当職員コース(Dコース)

日程:令和元年1月16日(木曜日)

会場:埼玉県発達障害総合支援センター(さいたま市中央区新都心1-2 小児医療センター南玄関 3階)



※研修時間は、A、B、C、Dコースすべて、午前9時30分から午後5時

※詳細については、募集案内等で必ずご確認ください。

2 募集案内 及び 研修当日の資料




次の「募集案内」をご覧の上、応募してください


令和元年度埼玉県障害者虐待防止・権利擁護研修募集案内


また、研修資料は、研修当日に配付します。

3 申し込み(募集案内4参照)

申込みに当たっては、募集案内の「4 申込み」をよく確認してから申し込んでください。

(1)申込み期間

申込み期間は、令和元年11月5日(月曜日)から11月19日(火曜日)です。

(※電子申請の期間は、11月5日から11月19日17時00分までです)

(※書類郵送は11月19日必着です)


(2)申込み人数

障害福祉サービス事業所の場合

同一法人で申込みができるのは3事業所までです。同一事業所で申込みができるのは1人までとなります。(そのため、1法人で1事業所のみ運営している場合、申し込めるのは1人となります。)

複数の事業所を運営する法人は、法人でとりまとめて申し込んでください。(1法人は1回の申込みしかできません。)


市町村障害福祉担当課

1市町村当たり申込みができるのは3人までです。


(3)申込み方法

申込みは、電子申請と書類の郵送の両方が必要となります。

共通講義、コース別研修のいずれも、電子申請を入力完了した上で、提出資料を郵送してください。

(※市町村職員の申込みの場合は、県障害者支援課から送信される回答票(エクセルファイル)に入力の上、電子メールで送信してください。)

     電子申請サービスへのリンク

※1法人につき申請は1回のみとなります。(1事業所当たり1名まで、1法人当たり3事業所まで。)


※電子申請後、次の必要書類を有限会社プログレ総合研究所に郵送してください。


<提出資料>

・令和元年度虐待防止・権利擁護研修受講申込申請書(A4判1枚)(エクセル:14KB)

↑こちらから様式をダウンロードしてください

電子申請後の整理番号、法人名を記入し、法人代表者印が押印されたもの

・返信用封筒(140円切手を貼った角型2号)

返信先住所、法人名又は事業所名を記載し、140円切手を貼った角型2号の封筒を必ず同封してください。


<郵送あて先>

〒330-0846

埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88 逸見ビル1階

有限会社プログレ総合研究所

埼玉県障害福祉従事者等研修担当

留意点

※受講決定者には「受講決定通知」と「受講票」を令和元年11月25日(月曜日)頃に返信用封筒にて郵送します。(市町村職員へは電子メールにて通知します。)

※定員を超えた応募があった場合は、受講歴のない事業所を優先するなどの調整を行うことがあります。


※さいたま市内の事業者について

さいたま市では、この研修とは別にさいたま市内の事業所向けに従事者基礎コース(Aコース)を3月3日に開催します。このため、さいたま市内の事業所は、別途さいたま市の案内に従い、さいたま市主催の研修に応募してください。

ただし、日程等の関係でさいたま市の研修に参加できない場合は、当研修に申し込むことも可能です。

なお、共通講義及び従事者コースB、C、Dコースに関しては、さいたま市では開催しませんので、このページからご応募ください。


<問合せ先>

電子申請について

埼玉県福祉部障害者支援課 総務・市町村支援担当

電話:048-830-3319


その他研修に関する事項

有限会社プログレ総合研究所 障害福祉従事者等研修事業担当

電話:048-640-4401

メールアドレス:pg@omiya-fukushi.co.jp