令和3年度(2021年度)の募集は6月30日を持ちまして終了しました。

はじめに

※ 今年度より、実務経験に関わる特区制度が廃止になっております。昨年度までとは、必要な実務経験年数が異なりますので、ご注意ください。


※ 応募期限は、令和3年6月30日(水)です。

6月30日(水)までに電子申請入力を完了し、提出資料を郵送してください。

書類郵送は6月30日(水)当日消印有効です。


※ 埼玉県外の事業所にお勤め及びその予定の方の申し込みは受け付けておりません。


※ 本研修の修了証書は研修の修了を証明するものであって、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者として必要な経歴等を証明するものではありませんのでご留意ください。

実施要項・申込書類

1.受講対象者

3 受講対象者(以下の①~③をすべて満たす方


① 令和3年度末までに、障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所等及び児童福祉法に基づく障害児通所・入所支援で、サービス管理責任者等として配置される予定の方


② 次に掲げる区分に応じた実務経験を有する方(令和3年3月31日時点での実務経験年数)


③ 標記研修受講に際して、法人又は事業所等から推薦を受けている方

 

業務

サービス

管理責任者

実務経験年数

児童発達支援管理責任者

実務経験年数

相談支援業務

3年

3年

社会福祉主事任用資格等を有しない者による直接支援業務

6年

6年

社会福祉主事任用資格等を有する者による直接支援業務(社会福祉主事任用資格等の取得以前の期間を含めることができる)

3年

3年

国家資格等による業務に一定期間以上従事している者による相談支援業務及び直接支援の業務(国家資格等による業務の期間と相談・直接支援の業務の期間が同時期でも可)

1年

1年

 

なお、埼玉県における特区制度は令和3年3月31日をもって廃止となるため、令和3年度の研修については、実務経験年数要件が上記に変更となります。


実務経験に関する詳細は、別紙「サービス管理責任者の要件となる実務経験について」及び「児童発達支援管理責任者の要件となる実務経験について」をご確認ください。


※ 埼玉県外の事業所にお勤め及びその予定の方の申し込みは受け付けておりません。

※ ご提出していただいた実務経験経歴書等で上記の要件を満たしていないと判断した場合、研修をお断りする場合があります。


2.研修内容等

(1)研修内容

「相談支援従事者初任者研修」標準カリキュラムに基づき実施します。

(2)研修日程(5日間)

○サービス管理責任者等基礎研修 共通講義 2日間(WEB開催)

 相談支援従事者初任者研修講義部分と共通のWEB講義となります。


 ※ 令和2年度に相談支援従業者初任者研修を受講された方は、共通講義を免除することができます。

WEB講義(2日間)

内容

研修期間

実施方法

共通1日目

令和3年7月21日~

令和3年8月8日の間

WEB上で研修動画視聴

(視聴方法は受講決定時にお知らせします)

共通2日目

 ※講義視聴後に振り返りシート入力提出があります

 


 ○サービス管理責任者等研修基礎研修 3日間

  WEB講義(1日間)+WEB演習(2日間)の研修となります。

講義1日間

内容

研修日

研修会場

講義

令和3年8月9日~

令和3年8月31日の間

WEB上で研修動画視聴

(視聴方法は受講決定時にお知らせします)


※WEB演習参加に必要な事前課題作成と提出があります。

WEB演習(2日間)

内容

研修期間

実施方法

演習A日程

令和3年9月9日(木)

令和3年9月10日(金)

1日目 9時30分~12時00分
(予定)

2日目 10時00分~12時00分
(予定)

          演習B日程

1日目 13時00分~15時30分
(予定)

2日目 13時00分~15時00分
(予定)

演習C日程

1日目 16時00分~18時30分
(予定)

2日目 15時30分~17時30分
(予定)

演習D日程

令和3年9月27日(月)

令和3年9月28日(火)

1日目 9時30分~12時00分
(予定)

2日目 10時00分~12時00分
(予定)

演習E日程

1日目 13時00分~15時30分
(予定)

2日目 13時00分~15時00分
(予定)

演習F日程

1日目 16時00分~18時30分
(予定)

2日目 15時30分~17時30分(予定)

演習G日程

令和3年10月7日(木)

令和3年10月8日(金)

1日目 9時30分~12時00分
(予定)

2日目 10時00分~12時00分
(予定)

演習H日程

1日目 13時00分~15時30分
(予定)

2日目 13時00分~15時00分
(予定)

演習I日程

1日目 16時00分~18時30分
(予定)

2日目 15時30分~17時30分
(予定)

演習J日程

令和3年10月25日(月)

令和3年10月26日(火)

1日目 9時30分~12時00分
(予定)

2日目 10時00分~12時00分
(予定)

演習K日程

1日目 13時00分~15時30分
(予定)

2日目 13時00分~15時00分
(予定)

演習L日程

1日目 16時00分~18時30分
(予定)

2日目 15時30分~17時30分
(予定)


※ WEB演習終了後に必要なWEB講義及び修了申請があります。

※ WEB演習受講には、パソコン(タブレット・スマートフォン不可)での受講が必要です。

※ 演習日程については演習人数の関係で、受講決定された演習受講日及び時間の変更は原則できませんので、あらかじめご了承ください。

3.受講費用

全日程         5日間 10,000円(研修資料代等)

共通講義免除の場合   3日間  6,000円(研修資料代等)


※ 受講費用は、受講決定通知に同封する振込払込書にてお支払いいただきます。期限までに振込確認ができない場合は受講辞退の扱いになり、受講継続はできません。詳しい支払い方法については、受講決定通知に同封します。


※ 研修に係る実習課題の作成・提出・配布等にかかる費用(コピー代や郵送代等)は受講者の自己負担となります。

4.応募要領

(1)申込方法 

1.電子申請と2.申込書類送付の両方の申込が必要です。

どちらか一方では受理出来ません。

下記手順にて申請ください。


1.電子申請(様式1号)  下記URLより様式1号を電子申請する。

  

*受講証には、入力された表記で名前、生年月日が記載されます。

*書類は入力された事業所住所宛に発送しますので、正しく入力してください。

2.申込書類送付  下記1から5の申込書類を折らずに送付ください。

※角型2号封筒(24㎝×33.2㎝)A4用紙が入る封筒を使用ください

1、チェックリスト

全てを確認後、チェックを記入してください。

(一人につき1枚作成)

2、実務経験経歴書
(様式2号)

(有)プログレ総合研究所の ホームページからダウンロード必要事項を記載し、現在所属する法人又は 事業所から証明を受けてください。

3、令和2年度埼玉県サービス管理責任者等基礎研修受講推薦書
(様式3号)

(有)プログレ総合研究所の ホームページからダウンロード必要事項を記載し、現在所属する法人又は 事業所から証明を受けてください。

4、相談支援従事者初任者研修等の修了証書の写し

共通講義免除該当者のみ

※令和2年度のみ対象となります

5、140円切手

※専用の台紙に貼付けしたもの

 

※2名以上申し込まれる場合は、1人につき1枚ずつ台紙が必要です。

 

切手を貼る台紙は(有)プログレ総合研究所のホームページよりダウンロードして使用ください。

受講可否の送付は、受講者ごとに(有)プログレ総合研究所の専用封筒(緑色)にて送付します。

送付先は、電子申請時に入力いただいた事業所住所に送付いたします。

郵送先 〒330-0846 

    埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88 逸見ビル1階

    有限会社プログレ総合研究所 埼玉県障害福祉従事者等研修担当あて

    *「サービス管理責任者等基礎研修書類在中」と朱書きしてください。

(2)応募期限


  電子申請:令和3年6月30日(水)までに入力

  郵送  :令和3年6月30日(水)当日消印有効

(3)受講決定通知 

 受講決定通知は、令和3年年7月9日(金)に勤務先事業所に郵送いたします。

 受講者は、同封する振込用紙にて令和3年7月20日(火)までに受講費用を振込みください。

5.受講上の注意

(1)WEB講義視聴後の振り返りシート、演習前事前課題の未提出

 共通講義視聴後の振り返りシートの提出及び演習事前課題について期日までに提出がなされない場合は、他の日程への変更を含めて継続受講が出来なくなります。詳しい説明内容は、受講決定通知に同封いたします。


(2)欠席、遅刻、早退及び通信障害における途中離脱等について

 WEB演習における、欠席、遅刻、早退等や接続確認日程に参加せず、WEB演習が通信障害等により受講できなくなった場合は、研修内容のすべてを受講できなかったと判断し、原則として修了とは認められません。必ず接続確認日に出席してください。


(3)WEB演習における有線接続について

 WEB演習については、原則有線LANでの受講といたします。無線LANは通信障害となる場合は多いため、スマートフォンやタブレット端末での受講はできません。環境が整わない場合は、プログレ総合研究所大宮校に来校しての受講が可能です。


(4)新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によって、国や埼玉県の判断で、研修が中止となる場合があります。


(5)演習進行の妨げになる発言・行動等について

 WEB研修中、進行の妨げになる発言・行動又は研修に参加する意欲がないと感じられた場合(居眠り・携帯電話の私的使用・演習中のグループ討議等における途中離脱や終始無言等)、退場していただくことがあります。この場合、修了証書は発行いたしません。

【お問い合わせ先】

電子申請・研修に関すること及び研修申し込み先

有限会社プログレ総合研究所 埼玉県障害福祉従事者等研修事業担当

〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88 逸見ビル1階

受付時間:平日9:00~17:00 


※メール問い合わせは原則翌日以降に返信いたします


電話番号:048-640-4401 


FAX番号:048-640-4408

メールアドレス:s-shougai@omiya-fukushi.co.jp

URL :http://www.omiya-fukushi.co.jp