受講料支援制度

介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、受験対策講座等では、受講料の助成制度があります。
都や県、市区町村によって利用できる制度や、国の制度もありますので、ぜひご活用ください!

※利用にあたり要件等もございますので、詳細は各都道府県、市区町村等へご確認ください。

利用可能な支援制度

教育訓練給付制度
都道府県、市区町村の助成制度
  • 東京都
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 群馬県

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
(厚生労働省)
専門実践教育訓練給付制度

対象講座

  • 介護福祉士実務者研修
    (無資格の方、介護職員初任者研修・ヘルパー2級修了の方)

受講料の最大80%が給付されます!

  • ① 対象講座修了後にお支払いした受講料の50%の給付がされます。
  • ② 研修修了後1年以内に国家資格を取得し、1年以内に被保険者として雇用された、または雇用されている場合にはさらに20%が給付されます。
  • ③ 資格取得・就職後、学習開始前より賃金が5%以上上昇した場合にはさらに10%が給付されます。

原則、受講開始の2週間前までに専門実践教育訓練給付制度の利用申し込みを住民票のある住所の管轄ハローワークで行ってください。

介護福祉士実務者研修の専門実践教育訓練給付制度について

※専門実践教育訓練給付制度を利用する前に「訓練前キャリアコンサルティング」を受ける必要があります。
訓練前キャリアコンサルティングでジョブ・カードを作成します。

ジョブ・カードについて

https://www.job-card.mhlw.go.jp/
特定一般教育訓練給付制度

対象講座

  • 介護福祉士受験対策講座(通学総合)
  • 介護職員初任者研修(※一部対象にならないコースもございます)

受講料の最大50%が給付されます!

  • ① 対象講座修了後にお支払いした受講料の40%の給付がされます。
  • ② 資格取得後1年以内に被保険者として雇用された、または雇用されている場合にはさらに10%が給付されます。

原則、受講開始の2週間前までに特定一般教育訓練給付制度の利用申し込みを住民票のある住所の管轄ハローワークで行ってください。

※特定一般教育訓練給付制度を利用する前に「訓練前キャリアコンサルティング」を受ける必要があります。
訓練前キャリアコンサルティングでジョブ・カードを作成します。

ジョブ・カードについて

https://www.job-card.mhlw.go.jp/
一般教育訓練給付制度

対象講座

  • 介護福祉士受験対策講座
    (速習コース、オンラインフルサポートコース)
  • ケアマネジャー受験対策講座
    (通学総合、実力養成課程・直前対策課程、オンラインフルサポートコース)
  • 介護福祉士実務者研修
    (ヘルパー1級・介護職員基礎研修修了の方)

受講料の20%が給付されます!

対象講座修了後にお支払いした受講料の20%の給付がされます。

都道府県、市区町村による支援制度

東京都 埼玉県 神奈川県 群馬県

各都県や市区町村によって給付制度や助成制度などがあります。
対象講座も各都道府県や市区町村によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

※各制度についての詳細は、お近くの校舎、お住まいや勤務先がある市区町村へご確認ください。