令和4年度 埼玉県介護支援専門員研修
<8月2日更新分>
研修で使用している事前課題のワークシートと研修記録シートのデータを公開いたします。
必要な方は、ダウンロードして、ご活用ください。
専門研修過程Ⅰ 事前課題のワークシート(ダウンロード)
専門研修過程Ⅰ 研修記録シート受講前後評価(ダウンロード)
専門研修過程Ⅰ 研修記録シート振り返り(ダウンロード)
専門研修過程Ⅱ 事前課題のワークシート1(ダウンロード)
専門研修過程Ⅱ 事前課題のワークシート2(ダウンロード)
専門研修過程Ⅱ 事前課題のワークシート3(ダウンロード)
専門研修過程Ⅱ 研修記録シート受講前後評価(ダウンロード)
専門研修過程Ⅱ 研修記録シート振り返り(ダウンロード)
<7月5日更新分>
・専門Ⅰ、専門Ⅱともに講義(eラーニング)を配信していますので、
受講決定通知が届いている受講生は、テキストが届く前に動画の
視聴を始めることをお薦めいたします。
<7月1日更新分>
・受講決定通知は7月1日(金)に発送いたしました。
・7月8日(金)を過ぎても受講決定のお知らせが届かない方は、
下記のお問合せ先まで御連絡ください。
<5月31日更新分>
・お申込み受付は終了いたしました。
令和4年度介護支援専門員更新・専門研修について
以下の設問に従って、該当するコースの申込ページまで移動ください。
1.登録地は埼玉県ですか。
→異なる場合は、本研修の対象外となります。
→埼玉県の方は、2に進んでください。
2.介護支援専門員証に記載の有効期間満了日をご確認の上、どちらかを選択してください。
令和6年(2024年)2月29日までの方→「更新研修のご案内」こちらをクリックください。
令和6年(2024年)3月1日以降の方→「専門研修のご案内」こちらをクリックください。
お問合せ
◎ 更新研修(実務従事者向け)88時間/32時間
◎ 専門研修 専門Ⅰ・Ⅱ(88時間)/専門Ⅰ(56時間)/専門Ⅱ(32時間)
有限会社プログレ総合研究所 埼玉県介護支援専門員更新・専門研修事務局 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88 逸見ビル1階 TEL:048-783-5895 FAX:048-783-5896 URL:http://omiya-fukushi.co.jp/saitama-caremane.html |
※ 電話番号をお間違えのないようお気を付けください。