ホーム > 指定研修 > 介護職員初任者研修

介護職員初任社研修

開講日程はこちら

介護職員 初任者研修とは


どんな資格?

介護に携わる者が、業務を遂行する上で最低限の知識・技術とそれを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことが出来るようにすることを目的として行われるもの


です。


高齢者や身体障害者など、介護を必要とする方々の日常生活をサポートするための公的な資格です。


※国内であれば全どこでも通用する資格です。

資格を取ると何ができるのか?

介護を必要とする方々の日常生活サポートをするお仕事に従事することができます。


日常生活をサポートする介護業務は、大きく分けて二種類あります。


■身体介護

 食事、排泄、着替え、入浴、など、利用者の身体に直接触れて提供する介護サービスです。


 利用者と直接触れるサービスには危険が伴うため、原則として専門知識と専門技術を習得し


 ている有資格者が従事する業務です。


■生活援助

 調理、洗濯、掃除、買い物、など、生活のために必要な一連の行為を含む、日用生活の援助です。


 利用者のプライベートな環境におけるサポートが主となるため、コミュニケーション技術などの


 専門的な知識が必要となります。

主な活躍の場 ~介護の業種~

自分の優しさ、介護が高度に必要となる社会で自分を活かす熱意など、介護業界で活躍できる職場は、


■施設サービス

 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、「特養」とも呼ばれ、寝たきりの方や認知症などへのケアを提供する施設や、


 医療や機能訓練を提供して自宅への復帰を目指す「介護老人保健施設」、介護サービスや日曜の生活サービス・機能訓練、


 レクリエーションなどを行い終身介護に対応する施設から健常者のみを対象としたケアなど様々なケアを提供する「有料


 老人ホーム」など、 自宅での日常生活が困難な高齢者が入所し、その生活全般に関わるケアを提供します。


 幅広いケアが提供し、多くの利用者のケアをしたい」という方が活躍できます。


■居宅サービス

 介護が必要な高齢者の自宅に訪問して、排泄・食事などの身体介護や、掃除・洗濯などの生活援助を提供する「訪問介護」


 自宅から送迎バス等で施設に通い、レクリエーションによる機能訓練や入浴・食事を提供する「デイサービス」、一時的


 に居宅での日常生活ができなくなったときに利用する「ショートステイ」など、介護が必要な高齢者が自宅で介護を受


 ける場合に提供されるサービスです。


 一人ひとりを丁寧にケアし、コミュニケーションなどを大切したい方に絶好の場です。


介護職員初任社研修とは
介護職員初任者研修 学習の流れ
介護職員初任者研修 受講料
介護職員初任者研修 受講日程表
教室アクセス
受講生のフォローアップ
トップへ戻る

お申し込みはこちら
開講日程はこちら