受験対策講座-介護福祉士国家試験の基礎力養成開始_北千住
第38回介護福祉士国家試験の「受験の手引」が配布されました。
受験申込受付期間は、令和7年8月6日(水)から令和7年9月5日(金)までとなっており、来年の令和8年1月25日が試験日です。
これからが本格的な受験勉強シーズンとなります。
受験対策はお済ですか?
介護福祉士受験対策講座のお申し込みは↓こちら↓から
【無料体験&説明会】7-8月の無料体験受講&説明会日程
現在、藤仁館医療福祉カレッジでは、無料体験受講および無料説明会を開催しております。
国家試験合格には、多くの時間を受験勉強に費やすことになります。
「そんなの合格するためには当たり前!」なのですが…
その時間をもっと有効に効率的に使うにはどうしたら良いのでしょうか
働きながら…学校に通いながら…国家試験の勉強をすすめるにはどうしたらいいのか?
国家試験受験対策講座って、いったいどんな勉強をするのでしょうか?
ふと、こんなことを考えませんか…
⁎受験対策の教材ってどんなものなの?
⁎教室の雰囲気が知りたいな
⁎とにかく合格したい。そのメソッドが欲しいだけ… などなど
……たくさんの疑問や質問がありますよね
その疑問!丁寧にご説明いたします!
一度、受験対策講座の無料体験に来てみませんか
多くの疑問、試験への不安、たくさんの質問にお電話でお答えするのは可能ですが
そこは「百聞は一見にしかず」…体験受講を是非ご活用ください。
体験講座のお申し込みは↓ここから↓
北千住校でおこなわれる7-8月の体験受講のチラシはこちら
説明会の予約は下記QRコードからも可能です。
![]() |
藤仁館の国家試験受験対策講座には実績があります
藤仁館医療福祉カレッジの受験対策講座は、これまで多くの受講生を合格に導いてきました。
働きながら受験勉強をすることが、どれほど大変なことなのか…
藤仁館は理解しています。だからこそ、受験対策講座を開講しているのです。
7月後半から基礎力養成講座が開講されます。一問一答形式で過去問題や決して外せない重要問題から学習を始めます。ここでまさに基礎を固めていく講座です。
プレ講座ともいえるスタートアップセミナーは、多くのご要望を得て追加開講が決まりました。
また、オンライン講座も開設されているので、ご自身のスケジュールに合わせて自宅学習ですすめることが可能です。
特徴ある藤仁館の開講講座 振替受講も基本無料。受講生一人でも開講!
もう一つ特出すべき点は、藤仁館では受講生がたった一人でも講義を開講するということです。
他社のように人数が規定に満たないという理由で、講義を取りやめにはしません。
そして、予定通りに来校できなかった場合も他校舎への振り替えを追加料金なしで承ります。
藤仁館がおこなっている受験対策講座のご説明は以下をクリック
介護福祉士 | 社会福祉士 | 精神保健福祉士 | ケアマネジャー |
【介護福祉士実務者研修】今からでも間に合う!受験資格に必須の資格
例えば…勤続3年になっているけど、まだ実務者研修を取得していないという方、まだ大丈夫、国家試験受験申込に間に合います。
今から自宅学習+実技7日間で取得できる藤仁館の実務者研修を受講されれば、並行して国家試験受験申込書を提出することができます。
そして、実務者研修を受講しながら、介護福祉士の受験対策講座で学習することができるのです。
藤仁館医療福祉カレッジでは、それが可能です。
実務者研修申し込みは↓ここから↓
みこみ資格で介護福祉士の国家試験が受験可能です。
来年令和8年3月31日に勤続三年になる方は、みこみ資格で介護福祉士の国家試験が受験可能です。
詳しくは藤仁館北千住校にお問い合わせください。
受験申込書提出や書き方がわかりにくい…不安だ…という方は、ご来校いただければサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
介護福祉士受験対策講座のお申し込みは↓こちら↓から
受講料の助成制度や教育訓練給付制度についてもご説明いたします
介護福祉士実務者研修では、お持ちの資格や要件によって、受講料の最大80%が返ってくる専門実践教育訓練給付制度が利用できます。
東京都足立区千住1丁目11-2 Jプロ北千住ビル3階
℡:03-5284-8847