群馬県 令和7年度 サービス管理責任者等 実践研修
今年度の募集は、8月29日(金)で終了しています。
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修 制度改正について(PDF:171KB)
平成31年4月1日からサービス管理責任者等研修について、制度が改正されています。
サービス管理責任者等研修制度の変更点のポイント(PDF:704KB)
令和5年6月30日付で、サービス管理責任者等 実践研修の受講に必要な実務経験について、一部が改正されました。
下記「実施要領」の内容を全てご一読いただいてからのお申込みをお願いします。
サービス管理責任者等実践研修 実施要領(PDF:335KB)
「サービス管理責任者」および「児童発達支援管理責任者」の配置が必要な事業所等
サービス管理責任者の配置が必要な事業所(サービス)
- 生活介護(施設入所支援に係るものを含む)、療養介護
- 自立訓練(機能訓練)
- 自立訓練(生活訓練)
- 就労移行支援、就労継続支援、就労定着支援
- 共同生活援助(グループホーム)
- 自立生活援助
児童発達支援管理責任者の配置が必要な事業所(サービス)
- 福祉型障害児入所施設、医療型障害児入所施設
- 児童発達支援センター、医療型児童発達支援センター、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、居宅訪問型児童発達支援
受講対象者
以下の受講区分に応じた要件を満たしている者とする。
受講区分1(実務経験2年以上)
【次の1 と 2 の要件をどちらも満たしている者】
1、群馬県内の指定障害福祉サービス事業所(開設予定含む)においてサービス管理責任者等として従事しようとする者
※サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者として従事する予定の受講者を優先させていただきます。
※他都道府県の事業者(開設予定含む)からの申し込みは受け付けておりません。
2、相談支援従事者初任者研修基礎課程の修了者(相談支援従事者初任者研修専門課程の修了者も含む)であって、サービス管理責任者等基礎研修修了後から実践研修受講開始日前までの間に2年以上の実務経験※を有する者。
※受講区分1の実務経験(2年以上)は、主として個別支援計画の原案作成等に係る業務を想定しておりますが、必ずしも個別支援計画の原案作成等の業務のみに限られるものではありません。
受講区分2(実務経験6か月以上)
【次の1 ~ 5 の要件を全て満たしている者】
1、群馬県内の指定障害福祉サービス事業所(開設予定含む)においてサービス管理責任者等として従事しようとする者
※サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者として従事する予定の受講者を優先させていただきます。
※他都道府県の事業者(開設予定含む)からの申し込みは受け付けておりません。
2、相談支援従事者初任者研修基礎課程の修了者(相談支援従事者初任者研修専門課程の修了者も含む)であって、サービス管理責任者等基礎研修修了後から実践研修受講開始日前までの間に6ヶ月以上の実務経験※を有する者。
※受講区分2の実務経験(6か月以上)は、個別支援計画の原案作成までの一連の業務に限られます。
3、基礎研修受講開始時に既にサービス管理責任者等の配置に係る実務経験要件(相談支援業務 または 直接支援業務3~8年)を満たしている者。
4、基礎研修修了後、サービス管理責任者等のもとで、個別支援計画の原案作成までの一連の業務を実施している者(少なくとも概ね10回以上)。
5、上記 4 の業務に従事することについて、指定権者※に届出が行われている者。
※指定権者とは、事業所の所在地が前橋市 → 前橋市、高崎市 → 高崎市、左記2市以外の市町村 → 群馬県 となります。
受講区分3(更新研修未修了者)
【次の1 と 2 の要件をどちらも満たしている者】
1、群馬県内の指定障害福祉サービス事業所(開設予定含む)においてサービス管理責任者等として従事しようとする者
※サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者として従事する予定の受講者を優先させていただきます。
※他都道府県の事業者(開設予定含む)からの申し込みは受け付けておりません。
2、平成30年度までにサービス管理責任者または児童発達支援管理責任者研修を受講したが、令和5年度までにサービス管理責任者等更新研修の修了者とならなかった者。
研修日程・会場・定員
講義(オンライン動画視聴)、講義・演習(計2日間)を実施します(演習は、集合研修を予定しています)。
※研修日程 および 研修会場、研修定員は申し込み状況により変更する可能性があります。
講義
| 研修日(いずれか1日程) | 会場 | 定員 |
|---|---|---|
| 令和7年10月上旬に配信する動画を視聴し、その後、レポートを提出することで受講の確認をします。 | 指定なし | 240名程度(予定) |
講義・演習
| 研修日(いずれか1日程) | 会場(予定※) | 定員 |
|---|---|---|
| A日程 1日目 令和7年11月10日(月) 2日目 令和7年11月11日(火) |
群馬県庁内会議室 (前橋市大手町1-1-1)または群馬県青少年会館 (前橋市荒牧町2-12) または 群馬県公社総合ビル ※会場は予定のため、変更となることがありますのでご了承ください。 |
240名程度(予定) |
| B日程 1日目 令和7年11月19日(水) 2日目 令和7年11月20日(木) |
||
| C日程 1日目 令和7年11月26日(水) 2日目 令和7年11月27日(木) |
||
| D日程 1日目 令和7年12月3日(水) 2日目 令和7年12月4日(木) |
||
| 受講日程は、受講決定通知にてお知らせします。 |
受講料
6,000円(研修資料代等 ※実費相当分)
※受講費用は、受講決定通知に同封する振込用紙にてお支払いいただきます。
詳しいお支払い方法については、受講決定通知に同封いたします。
※その他、会場までの交通費、食事代等は受講者側の負担となります。
実施要領・申込様式等
実施要領(PDF)を必ずご確認の上、ご応募ください。
実施要領や申込に関する様式は以下よりダウンロードしてください。
受講申込書や実務経験証明書、実務経験通算表などは、受講区分によって様式が異なりますのでご注意ください。
受講区分1、2、3(共通)
●実施要領(PDF:335KB)
●カリキュラム(PDF:102KB)
●サービス管理責任者の要件となる実務経験について(PDF:111KB)
●児童発達支援管理責任者の要件となる実務経験について(PDF:143KB)
受講区分1、2 のみ
●サービス管理責任者等基礎研修の受講開始日について(PDF:52KB)
受講区分1(実務経験2年以上)
●提出書類チェック表(受講区分1用)(Excel:36KB)
●受講申込書(受講区分1用)(Excel:51KB)
●実務経験証明書【記入例】(受講区分1用/基礎研修受講開始時点まで)(PDF:222KB)
●実務経験証明書(受講区分1用/基礎研修受講開始時点まで)(Word:35KB)
●実務経(見込)験証明書【記入例】(受講区分1用/基礎研修修了後)(PDF:197KB)
●実務経験(見込)証明書(受講区分1用/基礎研修修了後)(Word:36KB)
●実務経験通算表(サービス管理責任者等研修用)(受講区分1用)(Excel:28KB)
受講区分2(実務経験6か月以上)
●提出書類チェック表(受講区分2用)(Excel:37KB)
●受講申込書(受講区分2用)(Excel:53KB)
●実務経験証明書【記入例】(受講区分2用/基礎研修受講開始時点まで)(PDF:221KB)
●実務経験証明書(受講区分2用/基礎研修受講開始時点まで)(Word:36KB)
●実務経験(見込)証明書【記入例】(受講区分2用/基礎研修修了後)(PDF:189KB)
●実務経験(見込)証明書(受講区分2用/基礎研修修了後)(Word:35KB)
●実務経験通算表(サービス管理責任者等研修用)(受講区分2用)(Excel:31KB)
受講区分3(更新研修未修了者)
●提出書類チェック表(受講区分3用)(Excel:28KB)
●受講申込書(受講区分3用)(Excel:39KB)
PDFファイルがご覧になれない方へ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社「Adobe Reader」が必要です(無料)。
こちらか左図を押して、Adobe Readerをダウンロードしてください。
