【北千住校】5月、6月に開講される講座情報

北千住校において、5月-6月に開講される講座のご紹介です

▶5月、6月の開講講座
▶資格取得、受験対策講座等の詳細
▶合格の道セミナーとは?
▶国家試験の変更点について
▶お問い合わせ先

▶5月の開講講座

5月3日(土)ケアマネジャー受験対策講座
5月10日(土)社会福祉士・精神保健福祉士 合格の道セミナー
5月11日(日)介護職員初任者研修 土日コース開始
5月13日(火)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
5月16日(金)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
5月16日(金)介護福祉士実務者研修 金曜コース スクーリング開始
5月17日(土)ケアマネジャー受験対策講座
5月19日(月)介護福祉士 合格の道セミナー
5月27日(火)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
5月30日(金)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
5月31日(土)ケアマネジャー受験対策講座

▶6月の開講講座

6月2日(月)介護福祉士受験対策講座
6月10日(火)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
6月13日(金)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
6月14日(土)ケアマネジャー受験対策講座
6月16日(月)介護福祉士受験対策講座
6月18日(水)介護職員初任者研修 月水コース開始
6月21日(土)ケアマネジャー受験対策講座
6月24日(火)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
6月27日(金)社会福祉士・精神保健福祉士受験対策講座
6月28日(土)ケアマネジャー 統一模擬試験
6月30日(月)介護福祉士受験対策講座

資格取得をお考えの方、学びを深めたい方、国家試験に向けての学習をお考えの方、ぜひご検討ください。

▶資格取得、受験対策講座等の詳細

介護職員初任者研修
介護福祉士実務者研修
行動援護従業者養成研修
同行援護従業者養成研修
介護福祉士受験対策講座
ケアマネジャー受験対策講座
社会福祉士受験対策講座
精神保健福祉士受験対策講座
看護師受験対策講座
介護福祉士 合格の道セミナー

▶合格の道セミナーとは?

国家試験や介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)では、毎年問題が変わり、難易度や合格点などが変わります。
いままでの試験の傾向や、前回の試験がどのように変わったのかなどの説明と、受験勉強に向けてどのような勉強や準備が必要なのか、などについてご説明するセミナーとなっております。ぜひ、ご都合がよろしければご参加ください。

 

▶国家試験の変更点について

社会福祉士・精神保健福祉士では、新カリキュラムに対応した初めての試験が令和7年2月に行われました。専門科目の問題数が大幅に減り、問題の傾向が変わり、難しく感じる方が多い試験だったように思われます。
また、介護福祉士では令和8年1月の試験から新体制のパート受験が始まります。試験の体制が変わることで、試験の傾向も変わってくるかもしれません。

どのような試験であっても、自分自身がしっかりと得点できるように、幅広い知識を身に付け、答えを選びきる力や試験時間内に問題を解き切る力が必要になるかと思われます。

▶専門実践教育訓練給付金の申請等ご相談ください

北千住校では、年々増えている外国籍の受講生やはじめて教育訓練給付金を申請する方に対して、ジョブカードの書き方や申請手続きの詳しい説明・ご相談に対応しています。お電話、メールにてお問い合わせください。

 

▶お問い合わせ先

北千住校
Tel:03-5284-8847
Mail:kitasenju@omiya-fukushi.co.jp
気がかりな点、疑問点などお気軽にご連絡ください。