
神奈川労働局委託事業『介護補助講習会』が始まりました
昨日6月7日より、横浜校にて平成29年度高齢者スキルアップ・就職促進事業『介護補助講習会』が始まりました。
7日間の講習では、55歳以上の受講生が介護業務に係るスキル習得と関連知識を学ぶことで介護業務関連職への就職を目指していきます。
■講義の様子
介護のお仕事、介護保険とサービスについて等

■高齢者疑似体験の様子
手足の重りや特殊眼鏡等を装着し、加齢よる身体的な変化を理解します

■高齢者スキルアップ・就職促進事業とは
「55歳以上の就職を希望する高齢者の方々に技能講習及び職場見学、職場体験、就職面接会等の就職支援を行い、就職を実現すること」を目的とした事業です。
プログラムは、就職に役立つ基本的な知識・技能を短時間で習得する「技能講習」や「職場見学・体験」と、受講者ニーズに合った求人開拓やハローワークと連携による面接会の開催等で「就職支援」を行う内容となっております。
平成29年度は、厚生労働省神奈川労働局より㈱東京リーガルマインド様が委託を受けて実施しています。
介護補助講習会は、藤仁館医療福祉カレッジの講師が介護技能講習を担当します。
今後は、神奈川県内の以下の会場で開催を予定しています。
- ・7月10日~ 横須賀会場 ※申込締切6月26日(月)
・8月下旬~ 戸塚会場
・9月上旬~ 横浜会場(藤仁館医療福祉カレッジ横浜校)
・10月上旬~ 藤沢会場
・11月上旬~ 相模原会場
・12月上旬~ 川崎北会場
・1月下旬~ 港北会場

ケアマネ国家試験解答解説会の様子。分かりやすく、丁寧な解説で、2017年も多くの受講生を合格に導きました。
- 介護職員初任者研修
- 介護福祉士実務者研修
- 福祉用具専門相談員指定講習会
- 福祉用具供給事業従事者養成研修
- 福祉用具供給事業従事者現任研修
- 介護予防運動指導員養成講座
- 行動援護従業者養成研修
- 強度行動障害支援者養成研修
- 同行援護従業者養成研修
- ガイドヘルパー養成研修
- 喀痰吸引等研修
- 医療的ケア教員講習会
- 求職者支援訓練
- 介護福祉士 筆記試験対策(通学コース)
- 介護福祉士 筆記試験対策(資料コース)
- ケアマネジャー受験対策(通学コース)
- ケアマネジャー受験対策(通信コース)
- 社会福祉士受験対策講座(通学コース)
- 精神保健福祉士受験対策講座(通学コース)