ホーム > 平成30年度埼玉県障害福祉従事者研修 > 平成30年埼玉県サービス管理責任者等研修I 【児童分野】

演習分野事前課題



各演習日程では課題が出されます。演習初日にご持参くださいますようお願いいたします。下記のリンクより、課題をダウンロードし、課題を作成してください。


下記の全てのファイルが事前課題に必要なファイルとなります。全てダウンロードして、課題を作成してください。


児発管事前課題『演習事例』及び事前課題について(ワードファイル)



演習事例 計画案(エクセルファイル) 【情報提供①】

演習事例 計画案週(エクセルファイル)【情報提供②】

演習事例 受付(エクセルファイル)【情報提供③】

演習事例 発達の状況①(エクセルファイル)【情報提供④】

課題の整理表作成のポイント(エクセルファイル)

課題の整理表(エクセルファイル)

ニーズの捉え方記入方法(エクセルファイル)

ニーズの捉え方(エクセルファイル)

パソコン環境にて、ダウンロードや印刷ができない方は、

①返信用封筒(角2サイズの封筒)に140円切手を貼る

②返信用封筒(角2サイズの封筒)に送付先住所、氏名を記載する

を下記事務局、プログレ総合研究所に送付ください。


到着しだい送付いたします。(課題掲載後の発送となります)


【送付先住所】

〒330-0846

埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階

有限会社プログレ総合研究所

児童分野日程


児童分野①日程演習1日目10月10日 午前9時30分〜(受付開始9時)与野本町コミュニティセンター
演習2日目10月11日 午前9時30分〜(受付開始9時)与野本町コミュニティセンター
児童分野②日程
演習1日目
11月13日 午前9時30分〜(受付開始9時)与野本町コミュニティセンター
演習2日目11月14日 午前9時30分〜(受付開始9時)与野本町コミュニティセンター
児童分野③日程演習1日目12月11日 午前9時30分〜(受付開始9時)与野本町コミュニティセンター
演習2日目12月12日 午前9時30分〜(受付開始9時)与野本町コミュニティセンター
児童分野④日程演習1日目12月26日 午前9時30分〜(受付開始9時)川越地方庁舎
演習2日目12月27日 午前9時30分〜(受付開始9時)川越地方庁舎

会場



与野本町コミュニティセンター


住所:〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東3-5-43

TEL.048-853-7232 FAX.048-857-1096


電車でお越しの方

【与野本町をご利用の場合】

・JR埼京線「与野本町駅西口」より徒歩3分

【与野駅をご利用の場合】

・JR京浜東北線「与野駅西口」より徒歩20分

駐車場について

駐車台数50台(無料)

駐車台数に限りがあり、駐車できない場合もございますので、公共交通機関での来館にご協力ください。

川越地方庁舎


住所:〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1丁目17−17

TEL:049-244-1110 FAX:049-243-1707


電車でお越しの方

JR川越線・東武東上線「川越駅」から徒歩約5分

西武新宿線「本川越駅」から徒歩約15分、または、「本川越駅西武バス乗り場(1),(2)番」からバス約5分

受講上の注意


欠席、遅刻、早退等により定められた研修内容の全てを受講できなかった場合は、原則として修了とは認められません。


また、研修中、進行の妨げになる発言・行動または研修に参加する意欲がないと感じられた場合(居眠り・携帯電話の私的使用・演習中のグループ討議における終始無言等)、退場していただくことがあります。この場合、修了証は発行いたしません。

なお、当日、天候の状況等により研修を延期させていただく場合があります。その際は当社ホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。

お問い合わせ

【研修に関するお問い合わせ】

有限会社プログレ総合研究所 埼玉県障害福祉従事者等研修事業担当

〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88 逸見ビル1階

通常回線電話番号:048-640-4401 

臨時回線電話番号:048-783-4152(4/16~5/9まで)

FAX番号:048-640-4408

メールアドレス:pg@omiya-fukushi.co.jp

URL :http://www.omiya-fukushi.co.jp



【電子申請に関すること】

埼玉県福祉部障害者支援課 総務・市町村支援担当

〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1

電話番号:048-830-3319

FAX番号:048-830-4783

募集要項・その他様式

サービス管理責任者等研修I・IIの受講をご希望される方は、下記の要項を御確認の上ご応募ください。

(1)実施要領(PDF:257KB)

(2)受講申込書(様式1号)(PDF:181KB)

 (埼玉県のホームページから電子申請により入力してください)

(3)実務経験経歴書(様式2号)(エクセル:34KB) (申込者全員が提出してください)

※申込者が、該当する経歴をすべて記入の上、現在の勤務先または勤務予定先の

事業所から証明を受けてください。

(4)修了証明申請書(エクセル:14KB) (申込者全員が提出してください)

次の「研修の応募方法の流れ」、「実務経験」についてご一読のうえお申し込みください。

各項目をクリックしてファイルを開いてください。


(1) 応募方法の流れ<別紙1>(PDF:299KB)

(2) サービス管理責任者の実務経験<別紙2>(PDF:96KB)

(3) 児童発達支援管理責任者の実務経験<別紙4>(PDF:182KB)

(4) サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の要件<別紙3>(PDF:222KB)